漢方薬はどの位で効果が出ますか?
2019.03.17
「一般論として急性症状(風邪やぎっくり腰など)や軽い症状の不眠・不安・鬱症状・自律神経失調症には思いのほか即効があり、慢性化したもの(糖尿病・高血圧・腎臓病など)は長期に取り組む必要があります。
個人差があるので、これくらい飲んだら確実にこうなると断言できません。
また子宝漢方では、年齢幅があり28歳から46歳まで、期間も6ヶ月から3年以上の取り組みをされて妊娠・そして出産されたケースもありますが、どのくらいで効果が出るか保証も確実なお答えもできません。申し訳ありません。
新着記事
- 2020/07/09 [健康瓦版]お客様の声 3件追加しました
- 2020/07/09 [お客様の声]今春3400gの男児が産まれましたと赤ちゃんを抱いて来られました。(44歳)
- 2020/07/09 [お客様の声]体外受精前に体質改善希望、病院治療と漢方併用で妊娠出産(34歳)
- 2020/07/09 [お客様の声]流産しやすく悩んでいましたが、漢方で体調を整え続け出産も。
- 2020/02/03 [健康瓦版]お客様の声 3件追加しました
- 2020/02/03 [お客様の声]不眠症気味で十分な睡眠がとれないのが悩みでした。
- 2020/02/03 [お客様の声]漢方で体調を整えていたら、妊娠しました。
- 2020/02/03 [お客様の声]子宝漢方を飲んで、ゆったりとした気持ちで赤ちゃんに恵まれました。31歳
- 2019/11/08 [お客様の声]子宝相談に行って3ヶ月目で自然妊娠。主人も半信半疑でも大喜び(31歳)
- 2019/11/08 [お客様の声]子宝相談で漢方薬飲み始めて2ヶ月目で妊娠(30歳)