右下肢痺れ、夜間頻尿、不整脈がある
2017.02.08
Before
右下肢がジンジンと痺れ、夜中に3~4回トイレに行きます。
寝付きが悪く、目も覚めやすく、心臓も気になり病院で不整脈が出ているように言われた。
血圧も高くなることがあり、180位になったこともある。
病院嫌いで何か漢方で自分に合うものはないかと、5年前に皮膚トラブルで相談しに行ったのを思い出して、相談に来られる。
86才男性
After
血圧168/75、不整型の波形で医師の診断を受けた方が良いとお話ししましたが、漢方薬を飲みたい希望で年令を考え少量から服用をすすめ、15日1回チェックしましょうということで取り組んでもらいました。
二回目は167/78不整型、ベットから起きる時ボーとなり、吐きそうになったので心配しました。
三回目(32日目)131/71台形型でもう少しでスワン型(一番良いパターン)夜間頻尿も減り、ふくらはぎから下の痺れも和らいできています。
新着記事
- 2020/07/09 [健康瓦版]お客様の声 3件追加しました
- 2020/07/09 [お客様の声]今春3400gの男児が産まれましたと赤ちゃんを抱いて来られました。(44歳)
- 2020/07/09 [お客様の声]体外受精前に体質改善希望、病院治療と漢方併用で妊娠出産(34歳)
- 2020/07/09 [お客様の声]流産しやすく悩んでいましたが、漢方で体調を整え続け出産も。
- 2020/02/03 [健康瓦版]お客様の声 3件追加しました
- 2020/02/03 [お客様の声]不眠症気味で十分な睡眠がとれないのが悩みでした。
- 2020/02/03 [お客様の声]漢方で体調を整えていたら、妊娠しました。
- 2020/02/03 [お客様の声]子宝漢方を飲んで、ゆったりとした気持ちで赤ちゃんに恵まれました。31歳
- 2019/11/08 [お客様の声]子宝相談に行って3ヶ月目で自然妊娠。主人も半信半疑でも大喜び(31歳)
- 2019/11/08 [お客様の声]子宝相談で漢方薬飲み始めて2ヶ月目で妊娠(30歳)