娘ののどの痛みに「家庭漢方救急箱」を持たせ、風邪に対応
2017.02.08
Before
県外に娘が就職したので、いつもお世話になっているお店で、風邪をひいたとき、下痢嘔吐のとき、インフルエンザなどの流行した時などのために、必要な漢方薬を救急箱として持たせていました。
のどが痛くなって熱を測ったら37度3分あって、体の節も痛くなりそう。と連絡がありました。前もって先生から飲み方などを聞いており、仕事も休むことができないので、すぐに漢方薬を飲むよう連絡しました。
After
翌日お店に行って、この対応でよかったか、お薬の選択と飲み方の確認をしたところ、「とても良いです、風邪かなと思った20分以内ならもっと良かったですよ。」と言ってくれました。
娘に「具合はどうか」と電話すると、「2~3服飲んで、熱も下がって、仕事も休まずにいくことができた」と言ってくれました。
身近に相談できる漢方薬店があって、なんでも相談できるので、家族みんなで利用しています。
新着記事
- 2020/07/09 [健康瓦版]お客様の声 3件追加しました
- 2020/07/09 [お客様の声]今春3400gの男児が産まれましたと赤ちゃんを抱いて来られました。(44歳)
- 2020/07/09 [お客様の声]体外受精前に体質改善希望、病院治療と漢方併用で妊娠出産(34歳)
- 2020/07/09 [お客様の声]流産しやすく悩んでいましたが、漢方で体調を整え続け出産も。
- 2020/02/03 [健康瓦版]お客様の声 3件追加しました
- 2020/02/03 [お客様の声]不眠症気味で十分な睡眠がとれないのが悩みでした。
- 2020/02/03 [お客様の声]漢方で体調を整えていたら、妊娠しました。
- 2020/02/03 [お客様の声]子宝漢方を飲んで、ゆったりとした気持ちで赤ちゃんに恵まれました。31歳
- 2019/11/08 [お客様の声]子宝相談に行って3ヶ月目で自然妊娠。主人も半信半疑でも大喜び(31歳)
- 2019/11/08 [お客様の声]子宝相談で漢方薬飲み始めて2ヶ月目で妊娠(30歳)