最終的には漢方を飲んで良かった
2018.10.23
Before
通院もしていたので金額を考えると迷いもあったが、自分の体と心を整える意味でも試してみたいと思ってお話をお聞きしました。
通院はタイミング法で、月に3~4回は病院に通っていました。
多のう胞性卵巣症候群と、片方の卵巣にヒダが少ないのが原因で妊娠がしづらいのかもと言われ、排卵誘発剤を飲み、エコーで卵胞が育っているのかをいつも確認していました。
検査も多く精神的に辛かったです。
After
通院をメインにして、漢方を飲んでいない時期がありましたが、妊娠できる力を引き出す準備のために漢方を飲んで良かったと思います。漢方は、ゆっくり・じんわりなので結果が出るか焦りもありました。
でも病院で、ちょうどいい大きさの卵胞が育っているとエコーで確認が取れることもなく、今思うと漢方のサポートがあったからかなと思います。
最終的には、日帰りで実際の手術を受けて卵巣の通りを良くし、タイミング法で授かることが出来まして、妊娠中もお腹の子供のために漢方を飲んで、良い血液が溢れていたと思います。
新着記事
- 2020/07/09 [健康瓦版]お客様の声 3件追加しました
- 2020/07/09 [お客様の声]今春3400gの男児が産まれましたと赤ちゃんを抱いて来られました。(44歳)
- 2020/07/09 [お客様の声]体外受精前に体質改善希望、病院治療と漢方併用で妊娠出産(34歳)
- 2020/07/09 [お客様の声]流産しやすく悩んでいましたが、漢方で体調を整え続け出産も。
- 2020/02/03 [健康瓦版]お客様の声 3件追加しました
- 2020/02/03 [お客様の声]不眠症気味で十分な睡眠がとれないのが悩みでした。
- 2020/02/03 [お客様の声]漢方で体調を整えていたら、妊娠しました。
- 2020/02/03 [お客様の声]子宝漢方を飲んで、ゆったりとした気持ちで赤ちゃんに恵まれました。31歳
- 2019/11/08 [お客様の声]子宝相談に行って3ヶ月目で自然妊娠。主人も半信半疑でも大喜び(31歳)
- 2019/11/08 [お客様の声]子宝相談で漢方薬飲み始めて2ヶ月目で妊娠(30歳)