22年間漢方薬を愛飲してくれています(62才→84才に)
2017.02.08
Before
62才の時に、起きる時にフワーと揺れる感じがすると相談に。
1年前に3mの高さから転落したことがありました。
肩凝り、耳鳴りが右側のみ長く聞こえてます。
仕事で顔をあげて、両手を上げる姿勢が長く、フワーとなったりしました。
2ヶ月ほど漢方薬を飲んだら、耳鳴りが気にならなくなっていました。
始めは3種類ほどでしたが、二つに減らして交互に飲んだりして長く続けて頂きました。
After
78才になった時に膝関節が痛くなり、5年ほど楽になっていましたが、仕事をまだ現役でゴトゴトしていて病院のお世話になるようになりました。
涙が少なく、渇くようになり、その時に飲む目の漢方薬で楽になりました。
84才にもうすぐなりますが、自分の事が出来て、子供らに迷惑かけず、農家の仕事も少し手伝って無理なく漢方を続けたいとのこと。
私がお客様に「死ぬまで漢方を飲んでもいいよ」と言いました。
新着記事
- 2020/07/09 [健康瓦版]お客様の声 3件追加しました
- 2020/07/09 [お客様の声]今春3400gの男児が産まれましたと赤ちゃんを抱いて来られました。(44歳)
- 2020/07/09 [お客様の声]体外受精前に体質改善希望、病院治療と漢方併用で妊娠出産(34歳)
- 2020/07/09 [お客様の声]流産しやすく悩んでいましたが、漢方で体調を整え続け出産も。
- 2020/02/03 [健康瓦版]お客様の声 3件追加しました
- 2020/02/03 [お客様の声]不眠症気味で十分な睡眠がとれないのが悩みでした。
- 2020/02/03 [お客様の声]漢方で体調を整えていたら、妊娠しました。
- 2020/02/03 [お客様の声]子宝漢方を飲んで、ゆったりとした気持ちで赤ちゃんに恵まれました。31歳
- 2019/11/08 [お客様の声]子宝相談に行って3ヶ月目で自然妊娠。主人も半信半疑でも大喜び(31歳)
- 2019/11/08 [お客様の声]子宝相談で漢方薬飲み始めて2ヶ月目で妊娠(30歳)