「肩こり・頭痛相談」タグアーカイブ

肩こり、便秘、低血圧で漢方相談。ファンになって12年。

55才の時に肩こり、便秘、低血圧で相談に行きました。
それほど重症ではなく、ほんの少し漢方でいう「気血」不足と滞りがあり、そこを応援して体の状態が変われば良くなるのではと説明してくれて二種類の漢方薬を組み合わせてくれました。

二人目を出産してから頭痛が酷くて

子供が三人います
5年前の春頃、二人目を産んだ頃から、後頭部、側頭部に天候に関係なく頭痛を感じ出しました。三人目を出産してからも良くならず、生理痛が酷く腰までひびきます。

疲れやすく、疲れると頭痛が酷くなり、目がかすみ、疲れやすい、肩こりも酷く、貧血、メマイ、立ち眩み、朝起きるのがつらいです。
目が乾燥してドライアイかと思います。風邪もひきやすい。

(32才 女性)

肩こり・視力減退がよくなりました。

65才(女性)

家で90才のおばあちゃんの世話をしていますが、肩こりで、首から上が凝っていて、目もかすんだりして視力が少し悪くなっているような気がします。
血圧の薬も10年ほど飲んでいます。
夜も眠いれない日があり、たまにデパスを飲む時もあり、特に睡眠については良好で苦にはなっていません。
アレルギー体質で、血圧は188/81あります。

「肩こり」相談から漢方ファンになって15年

43歳のころに「肩こり」がつらく、ラジオの番組で「タネダさんちの愛情漢方」を聴いて、気軽に相談してみようと行きました。

「肩こり」にもタイプがあって、原因があるから肩がこるので、色々と体調を聞いてくれました。天候に左右されるとか、関係ないかとか。

そうすると少し貧血気味が気になっていたことと、以前から「冷え症」がつらかったので、話をして、便秘がちになることも言いました。普通なら肩こり=「葛根湯」ということを本で知っていましたが、「対症状ではなく、根本的、体質的に取り組みませんか?」と言われてやってみることにしました。