漢方カウンセラー
種田 生司
Seiji Taneda
「土佐の豆狸」こと種田生司と申します。
春日大社の「風宮神社」の前で名前の由来か?
「生命(いのち)を司り、罪・穢れを清めるお祓いの神様(子授け)」との解説をみて運命だと合点しました。名前に負けないように楽しく仕事をしています。
大正14年(1925年)にタネダ薬局として開業し、100周年。「中国漢方タネダ」として平成11年(1999年)より、漢方専門相談薬店として皆様の「心と身体の癒し処」を目指しています。
「子宝漢方」で「妊娠する力・産む力」を取り戻す「体づくり」を焦らず、あきらめず、ゆっくり取り組んでいきましょう。
時間をかけて相談をしたいというお客様の声により、「予約制」を導入しました。安心とゆとりの空間と時間を持つことが出来るようになり、「ここに相談に来て良かった」という声も頂いております。
ご縁を大切にしています。
| 1950年 | 高知市に生まれる |
|---|---|
| 1974年 | 東洋大学法学部卒業 |
| 1976年 | 家業の「タネダ薬局」従事 日本漢方協会などの通信教育、 |
| 1994年 | 県の薬局継承者薬種商試験に合格 中国、星火北京中医薬研修センター |
| 1995年 (平成7年) | 星火北京中医薬研修センター、 |
| 1998年 (平成10年) | 中国大使館、中成薬普及功労者 |
| 1999年 (平成11年) | 「中国漢方タネダ」として |
| 2003年 (平成15年) | 中国政府認定国際中医専門員試験 |
| 2009年 (平成21年) | 高知県薬事功労知事表彰授与 |
| 2016年 (平成28年) | 日本不妊カウンセリング学会認定 |
〈2023年4月現在〉
高知新聞記事
薬剤師免状
高松宮殿下からの感謝状
昭和59年初版発行
平成8年第5改訂版発行
高知県の薬草の種類、薬効、煎じ方などを一冊に集約
令和元年(2019年)
現在の店舗にリニューアル
お電話・メール・各フォーム
にて受け付けております。
メール・各フォームでのお問い合わせ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。