2024年9月25日 | 【終了いたしました】 |
---|
食事・運動・睡眠・漢方薬で血管力を高める
~中国漢方で健康寿命を延ばし、幸福人生を歩みましょう~
「タネダさんちの楽しい漢方」特別講座
血流が悪くなるとどうなるでしょうか。手足の冷え、肌トラブル、肩こり、腰痛、婦人科系のトラブルなどが現れやすくなります。血流が悪い状態、血行不良を「瘀血」(おけつ)と言い、それに「活血化瘀」(かっけつかお)で対応していくのが中医学の法則です。
また、中医学の診断のひとつ”舌を見ること”で、身体の不調を早めに知ることができます。血行不良の「瘀血」は舌に顕著に現れ、とても分かりやすいです。舌の出し方、形、色、苔、舌の裏側には情報が満載!どのような情報を舌から読み取るかをお話しします。
家族の健康は血流から!脳、血管、心臓、循環器系、動脈硬化、血栓、血液検査が気になり始めた方など、「瘀血」の概念を知り、用心すれば漢方セルフメディケーションになります。
※この講座は、中国漢方の一般知識をお伝えするものであり、個別の漢方相談や薬草の鑑定はできませんので持ち込みはご遠慮ください
【講師】種田生司
国際中医専門員(世界中医薬学会連合会認定)
日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー
中国漢方タネダ 漢方相談員
お申し込み・お問い合わせ
高新文化教室:電話088-825-4322(土・日・祝日を除く9:30〜18:15)
高知市本町3-3-39(RKC高知放送南館4階)Pなし
・とさでん交通 電車・路線バス「高知城前」徒歩1分
お電話・メール・各フォーム
にて受け付けております。
メール・各フォームでのお問い合わせ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。